2012年05月09日
ついに!
一年生になって楽しく通い始めた娘も
ついに下の歯が抜けました
お友達が抜けているのを見て
楽しみにしていた娘でした
さて抜けた歯はどうしよう...
私の子どもの頃は
下の歯は屋根に、上の歯は縁の下にと、次に生えてくる永久歯がしっかり生えるよう願いを込めて放り投げました
でも今のマンションではできません
なのでアメリカの習慣
夜寝るときに子どもは抜けた歯を枕の下に入れて寝る
寝ている間に妖精が来て...
翌朝 、コインに代わっているっていうもの
(Davidの子どもの頃は1ドルぐらいだったようです)
これもステキですよね!
でも娘に話すと顔をしかめて
fairy...ちょっと怖いな...ですって
リアルに想像したようで
結局、まだ抜けた歯は何もしていません
Grandpa たちも電話でまだなの?なんて子どもたちの成長を楽しみにしてくれています
ann
ついに下の歯が抜けました

お友達が抜けているのを見て
楽しみにしていた娘でした
さて抜けた歯はどうしよう...
私の子どもの頃は
下の歯は屋根に、上の歯は縁の下にと、次に生えてくる永久歯がしっかり生えるよう願いを込めて放り投げました
でも今のマンションではできません
なのでアメリカの習慣

夜寝るときに子どもは抜けた歯を枕の下に入れて寝る
寝ている間に妖精が来て...
翌朝 、コインに代わっているっていうもの
(Davidの子どもの頃は1ドルぐらいだったようです)
これもステキですよね!
でも娘に話すと顔をしかめて
fairy...ちょっと怖いな...ですって
リアルに想像したようで
結局、まだ抜けた歯は何もしていません
Grandpa たちも電話でまだなの?なんて子どもたちの成長を楽しみにしてくれています
ann
Posted by Ann at 11:27│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
少し見ない間に成長著しいですね^ ^ /
風習~
所変わればって所ですかね ^ ^ ;
歳とって抜けた歯はどうしたらいいんだろう・・・・・
あ、抜けてませんけどね ^ ^ ;
風習~
所変わればって所ですかね ^ ^ ;
歳とって抜けた歯はどうしたらいいんだろう・・・・・
あ、抜けてませんけどね ^ ^ ;
Posted by けんじぃ
at 2012年05月09日 12:21

けんじいさんへ
お見かけしてもなかなかゆっくりお話できませんね
あっという間に大きくなってます!
大人の歯....どうなんでしょうね
先日抜いた私の親知らずは
可愛い歯の形の入れ物に入れてもらったので大切に保管しています
お見かけしてもなかなかゆっくりお話できませんね
あっという間に大きくなってます!
大人の歯....どうなんでしょうね
先日抜いた私の親知らずは
可愛い歯の形の入れ物に入れてもらったので大切に保管しています
Posted by Ann
at 2012年05月17日 12:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。