2013年10月01日
おもてなし

この土曜日からドイツの高校生を昴学園で迎えています
お客様達にお も て な し をするべく日曜日は茶会が開かれました
オーケストラを学ぶ若者たち
昴学園ではそんな彼らの演奏会も行われました
私は残念ながら準備で行けませんでしたが
素晴らしかった!とのこと
ここは川森先生の自宅庭
野点席で行われました
素敵でしょ!
お客様でここがいっぱいになりました
ハプニングもありましたが
大成功!
茶会の後
着物を着たい子?!と聞くとほとんどの子が着てみたいと手をあげて
1時間半で30人の子ども達に着付ました
私が若い頃によく着たピンク色の着物も人気で喜んでくれてました
英語でも通じてコミュニケーションとれました
オリンピックも決まったし
日本人のおもてなしを理解してもらうには
語学力もつけるといいですね
この2020年までの7年間が学ぶチャンスかもしれません
ann

Posted by Ann at 11:35│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。